• 管理人のプロフィール
  • ダーチャのある場所
  • 長浜移住リンク集
  • ブログランキング
滋賀長浜ダーチャ物語
鮎が泳ぐ滋賀県長浜市湖北の草野川沿いの
近江商人が残した古民家の町並みが残る田舎で、
庭と菜園を作ることになった30代兼業主婦の日記
ダーチャにかかる費用

ダーチャを見つけるためには、まず地元の人と交流を!

2016年5月18日 gabriela
滋賀長浜ダーチャ物語~湖北草野川沿いで週末田舎暮らし
ダーチャ村(仮)について

我がダーチャ村(仮)がダーチャ村として適している理由~全国商圏で活躍した近江商人を輩出

2016年5月18日 gabriela
滋賀長浜ダーチャ物語~湖北草野川沿いで週末田舎暮らし
ダーチャ村(仮)について

我がダーチャ村(仮)がダーチャ村として適している理由~天台宗大吉寺とのつながり

2016年4月22日 gabriela
滋賀長浜ダーチャ物語~湖北草野川沿いで週末田舎暮らし
ダーチャ村(仮)について

「ヨソモノ」が中山間部の古民家の魅力に気付いているけど、需要と供給のミスマッチが起きている

2016年4月14日 gabriela
滋賀長浜ダーチャ物語~湖北草野川沿いで週末田舎暮らし
ダーチャについて

日本版ダーチャとは?中山間部の古民家を活用して都市と田舎をつなぐ

2016年4月11日 gabriela
滋賀長浜ダーチャ物語~湖北草野川沿いで週末田舎暮らし
ダーチャについて

日本がお手本にできるドイツ版ダーチャ(クラインガルテン)について

2016年4月11日 gabriela
滋賀長浜ダーチャ物語~湖北草野川沿いで週末田舎暮らし
ダーチャについて

ダーチャとは? 本家本元ロシアの事情について。

2016年4月11日 gabriela
滋賀長浜ダーチャ物語~湖北草野川沿いで週末田舎暮らし
ダーチャについて

滋賀長浜ダーチャ物語、本格的に始動です。

2016年4月11日 gabriela
滋賀長浜ダーチャ物語~湖北草野川沿いで週末田舎暮らし
  • 1
  • 2
  • 3
長浜観光

竹生島に行ったら絶対ゲットしたい、弁財天のご利益を貰える知る人ぞ知る「竹生島弁才天の福小判」とは?

2017年12月19日 gabriela
滋賀長浜ダーチャ物語~湖北草野川沿いで週末田舎暮らし
長浜観光

竹生島観光ならおすすめランチはここ!長浜港から行く場合は長浜港徒歩1分のココがおすすめ!

2017年12月9日 gabriela
滋賀長浜ダーチャ物語~湖北草野川沿いで週末田舎暮らし
長浜市のグルメ

黒壁スクエア付近の地元民が行く穴場のランチにぴったりイタリアンレストランを紹介します!

2017年12月13日 gabriela
滋賀長浜ダーチャ物語~湖北草野川沿いで週末田舎暮らし
長浜市のグルメ

長浜ホテルランチお得に食べられるおすすめはココ!琵琶湖が見える絶景ロケーションでゆったりイタリアン・中華・日本料理

2017年12月12日 gabriela
滋賀長浜ダーチャ物語~湖北草野川沿いで週末田舎暮らし
長浜観光

竹生島観光ならおすすめランチはここ!長浜港から行く場合は長浜港徒歩1分のココがおすすめ!

2017年12月9日 gabriela
滋賀長浜ダーチャ物語~湖北草野川沿いで週末田舎暮らし
長浜市のグルメ

長浜市内保町の有名天然酵母パン屋ナチュール(NATURE)天然酵母無添加パンが美味しい!

2017年12月8日 gabriela
滋賀長浜ダーチャ物語~湖北草野川沿いで週末田舎暮らし
ともえ
「滋賀長浜ダーチャ物語」は、鮎が泳ぐ草野川沿いの近江商人が残した古民家で、週末田舎暮らしを楽しむ30代兼業主婦ともえによる二拠点生活・デュアルライフの日記です。 2014年、主人の実家である滋賀県長浜市の古民家で庭いじりをはじめ、2015年妊娠出産を経て、2016年現在、場所に囚われない働き方をしています。 一般市民であってもデュアルライフを楽しむロシアのダーチャにヒントを得て、過疎化と空き家率の上昇がすすむ草野川沿いの集落を「ダーチャ村」として生まれ変わらせたい!というビジョンを持っています。 このサイトでは、草野川沿いのダーチャ村(仮)の魅力の紹介だけではなく、ダーチャライフを実現するために必要なノウハウ(お金、場所、人付き合い等)など、ほかの地域でもダーチャを始めたい人のための参考情報を発信しています。 →管理人の詳しいプロフィールはこちらから
\ Follow me /
カテゴリー
  • ダーチャについて
  • ダーチャ村(仮)について
  • ダーチャにかかる費用
  • ダーチャの秋
  • ダーチャの冬
  • 長浜観光
  • 長浜市のグルメ
  • 滋賀県について
  • 手作り・ハンドメイド
  • レシピ
  • 発酵食品
  • ジビエ料理
  • ハーブのある暮らし
  • 季節のイベント
    • 正月
    • クリスマス
  • 1

    竹生島観光ならおすすめランチはここ!長浜港から行く場合は長浜港徒歩1分のココがおすすめ!

  • 2

    鹿肉の調理法は?臭みを消すには?意外な食材を使えばあっという間に肉が柔らかく美味しくなるジビエの下ごしらえと食べ方

  • 3

    竹生島に行ったら絶対ゲットしたい、弁財天のご利益を貰える知る人ぞ知る「竹生島弁才天の福小判」とは?

  • 4

    味噌作り豆をつぶす方法は?機械(豆ミンサー)どこで買える?ミートミンサーで代用できる?毎年手作りしている私のおすすめはここ!

  • 5

    鹿肉の臭み抜き・臭いを取る方法!鍋など和食にするなら人気の日本古来のある食材を使うとびっくりするくらいカンタンに臭いが消えます!

  • 6

    クリスマスツリータペストリー飾り方は?手作りのおしゃれな飾り付けアイデアまとめ!画像付き

  • 7

    長浜ホテルランチお得に食べられるおすすめはココ!琵琶湖が見える絶景ロケーションでゆったりイタリアン・中華・日本料理

  • 8

    黒壁スクエア付近の地元民が行く穴場のランチにぴったりイタリアンレストランを紹介します!

  • 9

    長浜市内保町の有名天然酵母パン屋ナチュール(NATURE)天然酵母無添加パンが美味しい!

  • 10

    日本版ダーチャとは?中山間部の古民家を活用して都市と田舎をつなぐ






  • HOME
 2016–2023  滋賀長浜ダーチャ物語~湖北草野川沿いで週末田舎暮らし